致命的なネタ不足にあえぐ今日この頃。 全くネタがないわけではありませんが・・・
現在、これらの取り扱いを試験的に禁止しております。 「書くのがつまらない記事」は「読んでもつまらない記事」と思った次第。 というわけで、宇宙なんとか機構のお仕事をしているとか書けないのです(汗)
一方、某所と呼応していると思わしき藪から棒な「ひとりごと」増量中! 「読んでもつまらない記事」でも「書くのが楽しい記事」はOKらしい ────
私、自己中ですから( ´∀`)
てゆーか、はたから見ると藪から棒だらけなTwitterが許されるのだから、今どき問題ないでしょう(爆) 話を戻すと、要は愚痴っぽい記事は書きたくないのです( ̄□ ̄=)
2010年 2月 28日 [この記事のURL] [コメント(5件)]
ようやく「ビン缶ナス糸ハット」ですね。 このお話はもっと早期でよかったと思います。 本当に「ようやく」という感じです。
さて、次回以降は単行本派にとって未知の領域((;゜Д゜)
2010年 2月 26日 [この記事のURL] [コメント]
ネタがないのは仕方がないとして、それにしても、「くぎゅネタ」を最後に更新停滞とか極めてアレなので、やる気のない更新をば(T^T)
2010年 2月 24日 [この記事のURL] [コメント(2件)]
肉眼では確認できない星が驚くほど多いことがよくわかります。 光害の程度もよくわかります。 よくわからないのは、相変わらず写りそうで写らない、M42の上手な撮り方です( ̄~ ̄;)
2010年 2月 18日 [この記事のURL] [コメント(2件)]
被写体としてあえて積んでおいた『あまんちゅ! (2)』で試し撮り♪
手ぶれ補正ってすごいんですね( ̄~ ̄;)
2010年 2月 15日 [この記事のURL] [コメント(6件)]
まもなく、『Canon EOS Kiss X4』が発売される記念 ────
入手困難になる前に『Canon EOS Kiss X2』をお買い上げ( ´∀`) なに? 2世代も前の機種?
今日び、2世代の差など価格くらいですよ(ぉ
冗談はさておき、あえてX2を選定した理由は、天文愛好家の間で「天体撮影用」と称され、愛用されているからです。 新しければいいという単純な世界ではないので。 それにしても、デジイチ、しかも、お目当ての機種が4万円台で購入できるとはね(^^;
2010年 2月 14日 [この記事のURL] [コメント(6件)]
なにかと思えば、とんだ吉野家先生回でした(笑) それよりなにより ────
夏目と乃莉ちゃんが可愛すぎて困ります(;´Д`)
2010年 2月 12日 [この記事のURL] [コメント]
とりあえず、[ツール]→[オプション]→[セキュリティ]→[許可サイト]に“getpersonas.com”を追加すれば直ると思うよ。 おそらく、「標準機能のPersonas」と「アドオンのPersonas」の軽い干渉でしょう(苦笑)
2010年 2月 9日 [この記事のURL] [コメント]
Corelの「投げ売り」が気になる今日この頃。 『Corel Paint Shop Pro Photo X2 Ultimate』が6,000円のウルトラ投げ売りタイムへ突入したので思わずお買い上げ。 クロマサブサンプリングを指定して赤色を殺さずにJPEGを出力できる優秀なソフトウェアです(^^)
2010年 2月 8日 [この記事のURL] [コメント]
『Thunderbird 3.0』の「アーカイブ」が便利なので、調子に乗ってメールを整理していたら、手違いでなにかをごっそり削除してしまいました(T^T)
2010年 2月 1日 [この記事のURL] [コメント]