残業は嫌なので2025Q1をソロ討伐しようと思います
2024年第4四半期はネタ切れのはずだったけどひとつだけ当たりを引いた
────
- 株式会社マジルミエ - 魔法少女モノだと思ったら企業戦士モノだった
普通に面白かった。
最近の少年誌系アニメは当たりが多いね。
ただ、第2期ありきの構成で風呂敷広げたまま終わったのは微妙(^^;
んで、今年を占う2025年第1四半期は
────
- ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
長いってヽ(*`Д´)ノ
- [ぎるどのうけつけじょう][ですが、ざんぎょうはいや][なのでぼすをそろとう][ばつしようとおもいま][す] - 41音
- [スライムたおしてさん][びゃくねん、しらないうち][にれべるまっくすにな][ってました] - 35音
はい優勝
まあどうでもいいや。
第1話視聴済みだけど、これは勝ち確だね。
この手のアニメの第1話は説明回で退屈なモノが多いけど、本作は最初からフルスロットルで、かといって置いて行かれることもなく好印象。
原作第1巻がPrime Readingにあったので速攻で確保(笑)
話は変わってフィリ・・・じゃなくてソフィー2はじまってる件。
未練タラタラ写真じゃないか・・・
てゆーか、なんでリディスーの衣装がないんだよ。
ファンシーでカワエロだからか!?
肝心の内容だけど、ソフィー2ってライザ2の後作なんだよね。
それを引き継いじゃってるのか、普通のRPGなんだけど、それゆえにアトリエである必要はない、という印象。
現在ストーリーのどのへんかわからないけど(プラフタ捕まえる鳥カゴ作った)、やらされてる感が強いかなぁ。
ライザ3くらい吹っ切れてくれれば逆に良かったんだけど、さてこの先どうなるかな
────
ClockRoom '25 - お母さんとの約束その5『悩むよりも前に行動すべし!』
あけましておめでとうございます。
というわけで、早速だけど現時点の優先タスクど〜ん
────
- ソフィーのアトリエ2
- ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
おととし買ったティアキンがいまだに起動すらされずタスクに残ってるのすごいよね。
それを言ったらソフィー2も丸1年放置したんだけど(ノД`)
え、なに?
ユミアのアトリエ?
様子見かなぁ。
リディスー180時間やってもやり足りないほっこり系アトリエ原理主義者が心から楽しめるモノには見えない。
もしも不思議シリーズの5作目が出たら脊髄反射で手出すけど(笑)
おっと、お遊びの話はここまでだ。
この場ではクソゲーを作るとかそういう話をしなきゃいけないんだよ。
というわけで、こちらもど〜ん
────
ああっと!!
性懲りもなく難儀なことを言い出したぞ!?
DTMはまあ、なんとかするしかないとしてだ・・・
去年の反省会時点で完全に記憶からすっ飛んでた、お絵描き!
なんか忘れてるなぁと思ったら、去年はiPadデビューして快適なお絵描き環境を手に入れて、なにげな奇跡で3枚も描いたんだった。
そのあと、iPad版クリスタ契約どうしようか考えてる間に突然DTM熱が再燃して有耶無耶になったんだった(^^;
お絵描きしたい気持ちはやまやまだけど、いかんせん、DTMと比べて時間がかかる割に、得られる満足感が薄いので二の足を踏み気味。
なんでだろうね?
DTMとかゲーム作りは自己満足で済ませられるのに、お絵描きはなぜかそうはならないんだよね。
無意識に意識が高いんだろうか?
さしあたり、AIのが上手いとか考えちゃうのは良くないよね(苦笑)
ということは、DTMとかゲーム作りは「その逆もしかり」ってやつか。
たしかにクソゲーを作る
とか意識ど底辺。
SKBって言われそうだけど、必要以上に高い意識は自分を腐らせる癌になるかもなので、そこは程々で問題ない。
って答えが出てる。
お絵描きも意識を抑えれば・・・
今さらそんな簡単に割り切れるかなぁ( ̄〜 ̄;)
- SKB
- 『こころ』(夏目漱石)においてKが先生に言い放ったり放たれたりした言葉を『帰宅部活動記録』(くろは)において面白おかしく扱った際の略語
反省会 2024
推しは推してゆけ!(`・ω・´)ゞ
というわけで、今年の締めくくりはユニちゃんでした。
終わり良ければすべて良し!
だったらよかったんだけどねの反省会
────
今年はアトリエで潰れた(爆)
ソフィーシリーズだけやって終わるつもりが、「不思議シリーズ全部リリース順にやらないとダメなやつだ」となった
のよね。
まあ、その判断は正しかったわけだけど、リディスー180時間てw
本当はずっとリディスーやってたいくらいリディスー楽しいんだけど、1作品4ヶ月ルールにつき年内で時間切れ。
年が明けたらようやくソフィー2だよ・・・
そして、突然のDTM再開(σº∀º)σ
本当に突然どうした???
知らないうちに時代が進みすぎて世界の常識が非常識で悪戦苦闘中。
なんやかんやあって気づいたらDTM関連に18万円も突っ込んでたので地道に頑張るしかない()
毎年恒例のプリコネプロフは変わり映えないからいいかな(^^;
つーわけで店じまい。
よいお年をノシ