仕事でページ表示パフォーマンスの話が出てきたので、ちょこっと個人的に実験してみたの図。
JavaScriptへの苦言が多かったので軒並み起動を遅延させてみた。 さらに高画素密度対応処理をDOMContentLoadedからloadに遅延させたところ、モバイルは98パーセンタイル、PCは100パーセンタイルという結果に。 なんかエライ人の話だと単位はパーセンタイルらしい。 つまり、モバイルは世界第3位の速さで ────
PCは世界最速\(^o^)/ (Google調べ?)
そもそも画像とか全然使ってないんだから当たり前じゃん・・・
2019年 6月 23日 [この記事のURL] [コメント]
『のんのんびより』のようなイレギュラーはそうそう起こるまいと思ってたけど、そんなことはなかった(ノД`)
てゆーか、完全にAmazonの術中にはまってるじゃないか(苦笑) でもまだ「サードシーズン」は買ってないから大丈夫。 いやまあ買うんだけど今は相場が悪い(^^; 「損して得とれ」とか「海老で鯛を釣る」とか「肉を切らせて骨を断つ」とか「基本プレイ無料」などなど、似たような言葉(?)が多々あるのはそれだけ重要ってことなのね ────
2019年 6月 9日 [この記事のURL] [コメント]
日頃なにかが物足りないと感じながら過ごしてたけど、これだよ!!!((;゜Д゜)
せっかく眼鏡デビューしたのにデフォルトのメガネケースで満足しちゃってるの心底謎すぎでしょ。 というわけで、トカゲのしっぽスマホケースもだけど、こういうわかる人にしかわからない感じのグッズがいいよねぇ(笑)
2019年 6月 8日 [この記事のURL] [コメント]
Amazonと心中することにしたらヨドバシカードにウマ味がないことに気づいたのでAmazonカードを作ったの図。 知らないうちにすごいことになってますね。 身分証明も印鑑も必要ナッシングで即時に審査完了して、翌日にはAmazonで利用可能になって、おまけに5,000ポイントもチャージされるなんて(;´Д`)
しかも「iD」をぶら下げられる! 今まで使ってた「QUICPay」はJCBなのでポイントがショボい。 Amazonポイント換算で0.3%・・・ なので少額決済以外ではいちいちヨドバシカードを財布から出してたけど、今後はiDひとつで事足りるぞ超便利! てゆーか、Amazonカードも実物を使う機会なくない?((;゜Д゜)
2019年 6月 2日 [この記事のURL] [コメント]