最新の記事 [RSS]
久しぶりの3巻超え スペちゃん 【図解のみ】さくらのドメインで取得した独自ドメインをBlueskyのハンドルにする方法【忙しい人向け】 事が起きたらそれはインシデントではなくアクシデント 円盤も電子化してくれたら青天井なのに みゃー姉じゃなくても連写したくなる 16年の時を超えて青空へ・・・16年!!? 劇場版 サンザイ・オブ・ザ・サンザインズ 〜ATHの逆襲とWHの残光〜 HTMLとDKIMとDMARCと たぶん最後のクマーーーーーー!!!\(^o^)/

ファストフード店にて

頭の悪い政治家、相次ぐ企業のスキャンダル、どこまでも続くデフレスパイラル。 そんな中で加熱する、生き残りを賭けたファストフード店の値下げ競争。 内情など知る由もなく、安さを求めて今日も消費者は足を運ぶ。 私もそんな消費者のひとり。 昼食費の節約を考えると、どうしても週に一度は利用してしまう。 結構満足できる量を注文しても、500円でお釣りが来るのは非常にありがたい。 まあ、この安さ、共倒れしなければよいが・・・

ところで、ファストフード店といえば、言わずと知れた名物「ロボット応対」。 客に対して、あくまであらかじめ用意されたマニュアルに従って応対を行なう。 私は別にそれが良いとか悪いとか議論するつもりはない。 むしろ、客も一定のリズムで注文できるこのシステムは便利さのひとつだと考えている。 こちらもマニュアル通りに注文すれば、スムーズにことが運び、煩わしさはなにひとつない。 まるで、自動販売機で商品を買うかのように。

ところが、余計なプログラムが組み込まれたロボットには非常に不愉快な思いをする。 最近なぜか「お薦め商品」を客に薦めてくるケースが多いが、こちらが注文しようとしたところへ割って入るかのようにこのプログラムが動き出す。 向こうはマニュアル通りかもしれないが、こちらのマニュアルには「商品を薦められる」などという項目は書かれていない。 話の腰を折られたようで非常に不愉快である。 マニュアル店員は、マニュアルから外れた客に対応できないというが、実は、マニュアル客も同じである。

で、私の希望としては、ファストフード店のマニュアルは「挨拶→テイク確認→注文承り→注文確認→会計→商品受渡」に統一してほしいと考えている。 ついでに、メニューを見やすく改めてもらえるとありがたい。 見にくいメニューが心理戦略なのはわかっているが。

2002年 8月 31日 [この記事のURL] [コメント]


コメント


名前
内容
送信

※“http://”を含む送信はできません。