最新の記事 [RSS]
突発性リファクタリング症候群 やり直しができる世界 Dockerが便利すぎて楽しいのとライザ2で錬金沼なう AIに教えを乞いながらさくらのレンタルサーバ相当の環境をDockerで構築する入門編 ククリでシャミ子なユニちゃん ChatGPTとBingだけを頼りにPWA化できちゃった 2023Q2はスマートフォンに爆焔とともにぱーんち! とーとつに回線変更 あばば完結とゆゆ式15周年と 足かけ4ヶ月

2021Q3から年内は特にアテがない

2021年第2四半期は良くも悪くも期待どおりだったかな。 前にも書いたけど『スライム倒して300年』はなんだかんだで面白かった。 ペコラのパフォーマンス系の偶像系の正統派がカットされたのは残念だけど、やるべきことはやりきったと思う。 ドラマ『ゆるキャン△』の第2期は気づいたら楽しみになってた(笑) ノーマークだった『ドラゴン、家を買う。』も良かった。 森本レオがちょっと聞き取りにくかったけど(^^;

完全にノーマークだったのが『戦闘員、派遣します!』。 全話配信されてから一気見したくらいノーマークだった。 例のごとくAmazonのAIにリコメンドされたんだと思うけど(記憶が曖昧)、わずか数分でハマった\(^o^)/ なんか既視感あるなと思ったら暁なつめ作品じゃないか。 そりゃあハマって当然だよ。 アリスにゃんのフィギュア予約しちゃったよ。 今なら原作の既刊が少ないので読むか検討中 ────

サルベージ枠が『三ツ星カラーズ』『城下町のダンデライオン』『ヤンハム』『森田さんは無口。』『苺ましまろ』『変好き』『小森さんは断れない!』『うまよん』『旦那が何を言っているかわからない件』というえげつなさ。 ほとんどショートアニメだけど、それにしてもよく見たな。 これに加えて懐古枠が数作品(苦笑) 『変好き』が色んな意味ですごかった。 よくリコメンドしてくれたよ。 原作半額中なので読みたくなってきた(;´Д`)

さて、2021年第3四半期ですが、というか年内ですが、もうなにもない気がする。 少なくとも今のところはなにも知らない。 マークしてる作品は全部来年だしなぁ。 これはいよいよ、一途にリコメンドされる『ウマ娘』を見るしかないのか!? とにかくサイゲ沼がコワイんだよ((;゜Д゜) あいだを取って『うまよん』は見ちゃったけど・・・

2021年 7月 10日 [この記事のURL] [コメント]


コメント


名前
内容
送信

※“http://”を含む送信はできません。