ClockRoom

2003年 12月 | 運営ノート

申年だけに、反省・・・

大急ぎで完成させた例の曲、マスタリング工程がテキトウ。 コンプレッサの掛けすぎで原音から大きく変質、高音が強すぎて疲れますね(汗) しかし、一体、どうしてよいものやら。 音楽関係は長いこと(PG以上?)やっていることなのに、全く成長を感じられない。 目に見えないモノの取り扱いは、それだけ、並みの努力では歯が立たないようです。

録音時に発生するノイズは、結局、原因がわかりません。 負荷が云々だとは思うのですが。 全工程を1本でこなせるソフトウェアなのに、真価を発揮できないのがちょっと残念。 ただ、再生と録音を分けて行なうと、リピートやダルセーニョなどの反復記号を活用できるので、こちらのが楽できてよさそうな感じです。

今年の最初に書いた目標について、謝らなければならないことが多々あります。 これについては、来年の目標も合わせて年明けに検証します。

にゃ、にゅ、にょ

つい先日から観はじめた『デ・ジ・キャラットにょ』がツボにはまっている今日この頃。 日曜の早朝は辛いので録画して鑑賞。 毎週1.2GBも必要だけど、DVDは買わないようになんとか我慢、我慢(汗) 年内最後のネタがこれでいいのかと疑問を抱きつつも、今年はこれにて終了。 よいお年を、にょ!

酒はなくていい

「飲み会」の類いについて。 あの手の場は大嫌い。 酒飲んで楽しい人だけが集まればいい。 酒を飲むと堆積していた嫌なことが一度に思い出されてテンションが急降下する私には全然楽しくない。 勧めた酒を断わると露骨に嫌な顔をして小言のひとつも言ってくる。 もう、そういうのは時代錯誤。 これからの世代には通用しない。 酒を飲むとすべてが楽しくて、なにもかも忘れられるような、私はそんな安い人間ではない。 一緒にしないでほしい。

お決まりのように「休日はなにしてる?」と聞いてくる。 大嫌いな質問。 他人が休日になにをしようが勝手だろ。 そんなことを聞かれても、それに答える義務はないし、そもそも、答えを知る資格が相手にはない。 他人のことをよく知ろうとする努力は認めるが、知らないほうがいいことだってある。 素直に答えたとして、その答えに対して一定の理解を示してくれるのか? 私の本質など、理解を得られなければ親睦どころか敬遠という仕打ちが待っている。 理解できない相手にはなにも話したくない。

私からは決して話をしないし、話しかけられても間が持たない。 多くの人はそんな私をつまらない人間だと思っているだろう。 話題がなくて申し訳ない。 間が持たなくて申し訳ない。 私と話をしても間が持たないのは、単に話が合わないか、人間不信的な性格ゆえ警戒している状態なので、粘らずに諦めてほしい。

聴覚が・・・(汗)

ようやく、完成させました。 音を置く工程までは妙に早かったのですが、その後の調整で悪戦苦闘。 割合的に、最後のマスタリング工程がたった半日でよかったのか、疑問。 そもそも、マスタリング工程は必要なのか? まあ、気に入らなければ直せばいいか。 しばらく、何もしたくない・・・

スピーカバランス

私のスピーカシステムはサブウーファのパワーが飛びぬけてでかい。 そのためなのか、低音域が非常に重たい。 かといって、単にサブウーファの音量を下げただけでは物足りなくなってしまう。 映画を見る分にはよいが、音楽を聞くのは厳しい。 フロントの2台は音楽再生にも堪えるようにサブウーファが不要なものに替えたいのだが、それを言い出すときりがない。

まじめに設定すればなんとかならないだろうか。 色々いじっていると、灯台下暗し、2バンドイコライザがあるではないか。 いや、付いてて当然ですね、なぜ気づかない。 そして、高音を持ち上げることで低音に「対抗」すればいいのではないかという短絡的かつバカな発想。 ところがですよ、これが大正解。 さらに、アンプ任せだった低音信号をサブウーファの内蔵回路に任せるように変更。 クロスオーバ周波数もしっかり設定 ────

みちがえりました! ステレオ音声など0.1ch信号がない音声では、これらの調整を怠ると全然ダメだったようです。 それにしても、このスピーカシステムのポテンシャルは意外に高いぞ。 特に高音を持ち上げてみて気づいたこと、それは、公称周波数帯域「~80kHz」は伊達じゃない。 ガラスが割れる音などはシビレます。

よ~し、これなら大満足の音響環境で昨日買った『ジラーチ』が楽しめるぞぉ。 えっ? まずは作っているモノを完成させろって? わかってますよ。 なに? 「DVDは買いません!!」宣言? 記憶にございません(爆)

順調に遅れ気味

ぬふははは!! 今日アップする予定だった曲がまだ完成していない! 一体、1曲に何週間掛けるつもりなのか。 更新自体も滞納中なので、今回は保留して更新だけにしておきます。 先週休んだ理由? 大義名分はありませんよ、イベントへ行ってただけです(笑) 新春は札幌ドームだぁ!!

ノイズトラブル

曲作りは最終局面でトラブル発生。 なにかとトラブルが多い今回の曲作り。 ASIO系統で録音するとプチノイズが入りまくる。 レイテンシーを馬鹿みたいに遅らせても全然ダメ。 MME系統に変えてようやく治まり傾向なのだが、まだかすかにノイズが入る。 パートを減らしても状況は変わらないし、ドライバをアップデートしたのがマズかったのか? でも、前回の曲なら同環境においてもASIOの2msで全然問題ないんだよなぁ。

SOLが負荷っているのではないかと判断。(しかし占有率は低いのだ) トラックダウンしたいだけなのでタイミングは関係ない。 そこで、SOLのみでの作業は諦め負荷をプロセス毎に分散させることに。 要するに、再生と録音を別々のソフトウェアで行なう。 別途、録音ソフトウェアを用意して録音すると、ようやくノイズについては問題なくなりました。 が、なぜかモニタ音と録音データの再生音ではゲインが違う。 SOLでは問題なかったのに。 ハードウェアの問題なのか、ソフトウェアの問題なのかはこれから調査。 録音の時点でゲインが狂うのではデジタルの意味がない。

メールアドレスの不正利用

私のメールアドレスからウィルスが届きました。 当然、私からではありません。 ウィルス対策は万全(のつもり)ですし、メールのヘッダを解析すれば差出人が偽装されていることは明白です。 と、書いているうちに、そもそもウィルスというのはどこのサーバを使うのかという疑問が。 OEの設定? ドメインから予測?(は意味がないな)

私へ届くのは全然構わないのですが(ノートンが勝手に破棄します)、全然知らない人のところへも届いていることを考えると、かなり気分悪いです。 そもそもですね、いい加減、初歩的な経路で感染するのはやめてください。 それにしても、スパムブロックでサイズ制限を施しているのにも関わらず通過してくるようになったのは、皮肉にも技術の進歩なのですね。

メール関連でもう1件。 結構前のことなのですが、メールアドレスを勝手に使用され、メールマガジンへ乱登録されるという事件がありました。 こちらは明らかに人為であり、ウィルスなどとは比にならないほどタチが悪い。 これだけは起きてほしくなかった。 乱登録できてしまうシステムを批判するのはお門違い。 こういうことが起きてしまうと、残念ながらメールアドレスを伏せざるを得なくなります。 それだけは避けたい。

ちなみに、軽く追跡したところ、乱登録されたマガジンの発行者と乱登録を行なった人物はどうやら同一である可能性が高い。 匿名的なのをいいことに好き放題のようですが、ネットワークが匿名だと思ったら大間違い。 予備証拠を集める程度なら特別な知識も道具も必要ない。 こちらは既に個人を特定するための十分な情報を揃えています。 今回は大目に見ますが、次回は知りません。

ついでに、外人のわけわからんメールがウザイ。 流行りの架空請求にも見えますが、読めないから無視。 読めても無視。 海賊版ソフトウェアの広告がウザイ。 こいつは日本人。 内容などはどうでもいい。 それより、広告メールを出すときの決まりがありましたよね? 忘れたのですか? 知らないのですか? 知らないで済むなら法律なんかいらないんですよ。 いい加減にしないと本気で出すところへ出すぞ。

ボーナスの使い道

先週更新をお休みしたおかげで完全に時期がずれてしまった話題ですが、ボーナスがダウンしました。 いやぁ、寂しいですね。 不景気ですね。 まさか、まだ下がるとは思ってもいませんでした。 それでも、人並みかそれ以上はもらえています。 ありがたい話です。

さてと、液晶モニタが欲しいのですが、現在使用している富士通の球面CRTモニタがしぶとい(物持ちがよい)ので、どうしようか考え中。 しかし、それ以前に、ボーナスの支給日にクレジットカード支払分の引き落としで10万円以上(主に音源)が既に飛んでいる。 今回はなにも買わないのが無難かな?

いや、カードは単なる現金の代わり。 利用時に現金で支払ったと仮定すればボーナスはいまだ手付かずの状態か。 その割には、複数枚のカードの中から1枚を選択した決定的な理由が「引き落とし日」だったような気も? う~ん、この際、ひと思いにぶっ壊れてくれれば(爆) 世にいう「○ニータイマー」が肯定的に思えてきた今日この頃。

睡眠不足

今朝、起きたのが12時過ぎ。 今朝というか昼ですね。 普通は10時くらいには起きるのですが、今週は毎夜シーケンサをいじっていたせいで寝不足気味のようです。 仕事中もげんなりしていたのはそのせいでしょう。 昼食に出るときに誤ってタイムカードを押してしまったり、開発環境だと思ってテストしていたサーバが実は本番環境だったり。 そもそも、私は昼型人間ではないか! 6時間寝るのと5時間寝るのとでは、翌日の健康状態が全然違うということがよくわかりました。 でも、あの会社、暖房が暑すぎて空気が薄いから、悪いのは私だけではないです!

それはそうと、SOL2を使っていくうちに、これはかなり使えるシーケンサであるということがわかってきました。 とにかく、慣れるだけでも一苦労のシーケンサですが、馴染んでくるとサクサク打ち込めるようになります。 Cherryと比べてしまうとどうしても不満な点はあるのですが、そのうち改善されることを期待。

DTMはいつまで経っても腕が上がりません。 時々「MIDIの限界かな」などと思ってしまうことがあります。 そういうときは上手い人の曲や話を聞いて、「自分の腕の問題」ということで、前言否定で落ち着きます。 この結論は私にとっては非常に都合がよい。 なぜなら、簡単にMIDIに限界が訪れては困る。 楽器は鍵盤しか弾けないし、ループ系はなんかアレだし。

予定では今週の更新で1曲アップするはずだったのですが、バランス調整にかつてないほどの時間を費やしているので間に合いませんでした。 だからといって、あとですごいのが出てくるわけではありません。 そもそも、過去の曲の打ちなおしです。

履歴記入漏れ

アクセスカウンタが地元の人口を超えました。 ありがとうございます。 ところで、過去2ヶ月間、誌面収録報告をすっぽかしていたことが発覚。 他人には関心のない話ですが、当サイトは個人的な記録も兼ねているためまとめて履歴へ追加。 なお、次週の更新はお休みするかもしれません。

ゴジラたいエンジェル隊♪

先日、テレビで『ゴジラ×メカゴジラ』が放送されていました。 ニッポンってすごいですね! ロストテクノロジの塊としか思えない次々代決戦兵器を勝手に建造して、米とか米とか米には怒られないのでしょうか? 時期が時期だけに、そんなことを心配しながら見ていました。 このシリーズはアホくさくて割と好きです。 断片的に見ればどう考えてもオーバーテクノロジの度が過ぎているのですが、あれは23世紀人が20世紀のオホーツク海沖に投棄したメカキングギドラを研究した成果なんですよね。 あれ? 初代メカゴジラはこれよりも前の話だよな?

ついにGAのDVDをコンプリートしました! って、知らない人にはなんのこっちゃですね。 あいや、知らないなら知らないままで結構。 それにしても金がかかる。 ちなみに、未開封が6本、未鑑賞は未開封も含めて9本。 まだまだ先は長そうだ。 しかも、「新シリーズ製作決定」の噂が。 私にどうしろと。 とりあえずそれまでは、DVDは買いません!! 努力します・・・

先月あたりに書いたOperaのCSSのバグについて、その後7.2を試してみたら完治していました。 しかも、設定ダイアログがスキン仕様になっている! 今までどうしても気に入らなかった点なんですよね。 あとは、メニューもスキン仕様になって、ガチャガチャした安っちい挙動が改善されれば完璧です。 とにかく、私の中でのIEの立場はテキストブラウザよりも下になりました。