最新の記事 [RSS]
足かけ4ヶ月 ちなみに主人公が同じくらいムチムチなRPGのシリーズ第3作は明日発売だけど第1作がまだ終わってない AIは私の仕事をサポートできるか試してみた おかげで決済システムのカード情報預かり期限が切れて再手続きを求められるという貴重な体験 しばらくラノベは控えようと思ったそばからこのありさま 一番聞きたかった言葉を聞けた これは比較的大きいほうの1/7スケール 便利に慣れるともっと便利を求めるという例 高速サーバーに移行完了 ※効果には個人差があります。 やがてTwitter APIも爆発する

スマホ機能付きブツ撮りカメラ

[画像] iPhone 14 Pro

かれこれ4年使用したiPhone 8のバッテリーが死亡寸前だったので『iPhone 14 Pro』をお買い上げ ────

流れ的にSEを買うんじゃないの!?Σ( ̄□ ̄;)

しかも、なんで無印じゃなくてPro!? いやぁ、そういえばデジカメも新調したかったけど予算の都合で保留してたのを思い出した。 Twitterあたりの界隈だとカメラ機能の強化はいつも嘲笑の対象だけど、都合よいのが出てきたのでこれで良いじゃんってなった(爆) あと、しょっちゅう着信を見落とすので「常時表示ディスプレイ」が刺さった。

というわけで、慣れるまでは上記のような荒い写真が続くと思う。 iPhoneのカメラって油絵みたいになるから嫌いだったけど、さすがに大丈夫っぽい。 欲を言えば絞り優先AEを使いたい。 というか、絞り優先AEが使えないから結局フィギュアの撮影には使えないね(^^;

2022年 10月 8日 [この記事のURL] [コメント(2件)]


コメント


対象の大きさにもよりますが、ある程度大きいものならポートレートを使えばそれっぽくなる時もあるのではないでしょうか。 しかも被写界深度を後から変更できるという離れ技も^_^

たかたに | 2022/10/08 18:43


言われてみればポートレートだと色々できそうですね。難点はポートレートだとRAW撮影できないという謎仕様でしょうか(^^;

ときかけうさぎ | 2022/10/09 00:13


名前
内容
送信

※“http://”を含む送信はできません。