もはや低性能なDACとしてしか機能しておらず、そのくせ電力バカ食いでデカくて重いAVアンプ『YAMAHA DSP-AX1300』をひと思いに処分。 代わりに『TEAC AI-303』を購入。 たぶん気のせいだと思うけど ────
今まで聞こえなかった音が聞こえる!?Σ( ̄□ ̄;)
たしか全然関係ない理由でAmazonを周ってたら偶然、あまりにもドンピシャなソリューションを見つけて気づいたらポチってた(笑) だって、今まで全然見つけられなかったよ・・・ 入力がひと通り揃っててヘッドホン出力は当然かつ2.1chスピーカー出力もできて24bit/192kHz以上に対応した国内老舗メーカーのコンパクトなDACなんて。 ようやくデスクで足を伸ばせるようになった(^^;
なぜか768kHzの項目があるんだけどバグですかね? あと、これ書きながら気づいたんだけど、Spotlightって画像の文字も検索できるんだね。 地味すぎるけどすごいよw
2023年 8月 15日 [この記事のURL] [コメント]
※“http://”を含む送信はできません。