最新の記事 [RSS]
ぶいらいば〜 ひきこまり吸血姫の悶々に悶々 恒例行事 2023 ごちうさ図鑑 (4) 神代の遺物を発掘した結果 プライム感謝祭戦利品 (3) プライム感謝祭戦利品 (2) プライム感謝祭戦利品 (1) 追放系の天才系の錬金系の元気っ娘系 2023Q4帝国も彼女頼み

iTunes 9

なにやら評判が良い「Genius Mix」ですが、どこをどうしても、そんなものは存在しない。 そんなこんなで数日後、どういう理由か全くわかりませんが、なにかの拍子で突如出現しました( ´∀`) しかしながら、UIがみんなと違う。 ほかに条件とかあるのかなぁ。 iPod必須とか?

最大化ボタンの仕様を戻してください(ノД`)

Appleが大切にしているユーザビリティの観点においては確かに順当な仕様変更ではありますが、いかんせん、代替の shift + command + M では使いにくいのです(T^T) 慣れるしかないか・・・

今さらですが、購入済みの楽曲が iTunes Plus で再リリースされた場合、アップグレードできるんですね。 今の今まで、全然、知りませんでした(汗) というわけで、早速、20曲ほどアップグレード。 ちゃっかり有料なのが腑に落ちませんが、合計で500円くらいならまあいいや・・・

2009年 9月 23日 [この記事のURL] [コメント(2件)]


コメント


そんなこともあろうかと iTunes 9.0.1。てゆーか最大化ボタンにそんな機能があったとは知らなかったです(^_^)。 Genius Mix は一般的にはGeniusをアップデートで出現するみたいなのですが、うちの曲が1つしか入ってないほうのMacではどうやっても出現しませんでした。1曲じゃ必要ないですケド。

たかたに | 2009/09/23 09:54


あ、ほんとだ、再修正されてる。 しかも昨日。 なんてタイムリーな(笑)

Geniusをアップデート

そんな説明どこかにありました??? Apple製品はルック&フィールすぎて説明ないのが困りものです(T^T) ということは、おそらく、時々走るGenius自動更新で出現したのでしょうね。。。

Y.Kumagai | 2009/09/23 13:10


名前
内容
送信

※“http://”を含む送信はできません。