Unityの起動すらしなかった((;゜Д゜)
もしかして、もしかしなくても去年よりヤバいんじゃないか? ちょっと待てよいったん今年を振り返ろうか。 ClockRoomが25周年でクソゲーを作ると誓うも突然のテレワークであつ森をはじめた矢先にプリコネRにハマりつつFFCCは九割方投げ出したら第4四半期が大豊作でオーディオ周りに近代化の波が来て政府の意向を踏まえた10連休も残り半分で現在に至る。 なるほどなるほど・・・
今年もお金と時間の浪費しかしてないや()
というわけで今年の成果です。 正しくない意味でご笑納ください。 よいお年をノシ
来年から本気出す ────
2020年 12月 30日 [この記事のURL] [コメント]
ごちうさの円盤マラソンスタート! 原作は新章スタート! Aチャンネルは完結! やっぱり潔く終わるのが一番いいよね( ´∀`)
2020年 12月 29日 [この記事のURL] [コメント]
危うく今月の更新が今年の反省文だけになるところだった。 それはさておき ────
とんでもない伏兵がいたもんだ((;゜Д゜)
というわけで『魔王城でおやすみ』をなんとなく見たらうっかりハマって気づいたら円盤マラソンですよ。 これ、原作も面白いんですかね?
さかのぼること18年前(!?)に購入したヘッドホンが現役バリバリでしたが・・・
さすがにもういいだろ(; ̄д ̄)
ソニー製なのに全く壊れる気配がないのと、いいかげんケーブルが邪魔。 音質は良いんだけどねぇ。 というわけで、ノイズキャンセリングがヤバいと評判の『WH-1000XM4』をお買い上げ。
確かにノイズキャンセリングがヤバい。 電源を入れると近くの暖房と加湿器の音が消えた。 まあ、これだけなら驚きはすれど「なるほどなるほど」という程度。 ところが、目の前で話しかけられてるのに何言ってるのか全然わからなかったときは「これは本当にヤバい」と感じた。 まあ、一番の驚きは18年前の記録が残ってることだけど(^^;
てゆーか、歴代のMacはA2DPがまともに機能しなかった
という件はどうなった?
あの件ね、魔がさして(?)試しにスマホ用もといビデオチャット用に成り下がったオーテクのイヤホンを接続したら全然問題なかった。
なので購入に踏み切った。
たぶん従来のはことごとく子機の問題だわ(ぉ
2020年 12月 20日 [この記事のURL] [コメント]