最新の記事 [RSS]
足かけ4ヶ月 ちなみに主人公が同じくらいムチムチなRPGのシリーズ第3作は明日発売だけど第1作がまだ終わってない AIは私の仕事をサポートできるか試してみた おかげで決済システムのカード情報預かり期限が切れて再手続きを求められるという貴重な体験 しばらくラノベは控えようと思ったそばからこのありさま 一番聞きたかった言葉を聞けた これは比較的大きいほうの1/7スケール 便利に慣れるともっと便利を求めるという例 高速サーバーに移行完了 ※効果には個人差があります。 やがてTwitter APIも爆発する

自分へ()のクリスマスプレゼント()と自分へ()の誕生日プレゼント()

危うく今月の更新が今年の反省文だけになるところだった。 それはさておき ────

[画像] 魔王城でおやすみ (1)

とんでもない伏兵がいたもんだ((;゜Д゜)

というわけで『魔王城でおやすみ』をなんとなく見たらうっかりハマって気づいたら円盤マラソンですよ。 これ、原作も面白いんですかね?

[画像] SONY WH-1000XM4

さかのぼること18年前(!?)に購入したヘッドホンが現役バリバリでしたが・・・

さすがにもういいだろ(; ̄д ̄)

ソニー製なのに全く壊れる気配がないのと、いいかげんケーブルが邪魔。 音質は良いんだけどねぇ。 というわけで、ノイズキャンセリングがヤバいと評判の『WH-1000XM4』をお買い上げ。

確かにノイズキャンセリングがヤバい。 電源を入れると近くの暖房と加湿器の音が消えた。 まあ、これだけなら驚きはすれど「なるほどなるほど」という程度。 ところが、目の前で話しかけられてるのに何言ってるのか全然わからなかったときは「これは本当にヤバい」と感じた。 まあ、一番の驚きは18年前の記録が残ってることだけど(^^;

てゆーか、歴代のMacはA2DPがまともに機能しなかったという件はどうなった? あの件ね、魔がさして(?)試しにスマホ用もといビデオチャット用に成り下がったオーテクのイヤホンを接続したら全然問題なかった。 なので購入に踏み切った。 たぶん従来のはことごとく子機の問題だわ(ぉ

2020年 12月 20日 [この記事のURL] [コメント]


コメント


名前
内容
送信

※“http://”を含む送信はできません。